乳首をつぶして飲んでいるので痛いです💦

今回お伺いしたのは生後1ヶ月半のお子さんのところ
お母さんからのご相談は、乳首をつぶして飲んでいるので痛いとのこと、そしてその痛みがだんだん強くなっている様子

お母さんとしては、抱き方を変えたり保護剤を塗ったりしているけれど、痛みは続いているとのことでご相談をいただきました

なぜ痛いのでしょうか

乳首の痛みの原因はいろいろあります
それもお母さん側の原因、赤ちゃん側の原因にわかれて、様々な原因が考えられます
お会いする痛みを訴えるお母さんで多いのは、「白斑」「うまく飲めていない」ということが圧倒的に多いです
一番多いのが「うまく飲めていない」

これは赤ちゃんの口と、乳頭の位置のずれ、もしくは赤ちゃんの姿勢、お母さんの支え方が原因となり、中でも授乳枕を使用していること、赤ちゃんが深く乳頭をくわえられていないことによることが多いです

おうちに一つはある授乳枕は、そこに赤ちゃんを置いて使うことが多いですが、どちらかというと赤ちゃんを支えるお母さんの腕支えとして使っていただくのが良いと思います
そうしないと、お口と乳頭の位置が遠くなってしまいます

また深くくわえるということに関しては、赤ちゃんの口の開き方、唇の開き方、下顎が当たる位置などなど大切なことがあります

今回のご相談は赤ちゃんの姿勢も少しありましたが、深くくわえられていないことが原因でした
しっかり深く飲ませるためのポイントをお伝えし、実際にやっていただくと痛みがだいぶやわらいだようです
体重の増えも順調で、お子さんも元気そう
このまま痛みのない授乳が続けられると良いですね♫


いろいろな授乳や育児のお困りごとがありますよね

「これでいいのかな?」と考えることがあったらご相談くださいね

現在は電話・オンライン・ご訪問でもご相談を承っています月寒中央にある「もんめ」で
ご相談を承ります
ちょっとしたことでもお話しするとすっきりできるかも♥

下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも承ります

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています