8ヶ月です、夕べからしこりと痛みがあります

産後8ヶ月のお母さんからのご相談
今までも乳腺炎も数回、その他にもしこりと痛みが出ることが良くあり自分で解決することもできていました

今回は自分で飲ませたり搾ったりしても解決できず、痛みとしこりがあって、関節痛とだるさも出てきてこの後熱が出そうな雰囲気なので、ご連絡をいただきました

現在は8ヶ月、離乳食も始めていておっぱいもしっかり飲んでいます
もともと母乳は良く出るそうです

母乳が良く出る方、そして赤ちゃんの体重増加が非常に良い方は乳腺炎になったり、しこりができることが多いです
今回の方もそうでした💦

熱は幸い出ていませんが、おっぱいは既に赤くなっています
そして「白斑」が中央に!!
ここの出口がすこし出づらくなっており、それが原因で母乳が滞っている様子

おっぱいの上の内側から外側までしこりができています
全体的に痛みがあります
白斑から出すように、その部分を少し圧迫しながらケアをさせていただきました

出たがっていたおっぱいがすごい勢いで出てきます

ケアを続けていくと、外側のしこりはやわらかくなり痛みも無くなりました
上から内側のしこりはなかなか手ごわく、時間をかけてケアをしましたが残ってしまいました、そしてお子さんが泣き始めてしまいました

ある程度は取れているので、あとはしっかり飲んでもらうことお伝えして翌日まで様子を見ることにしました


翌日ご連絡したところ、まだごわごわした感じはあるけれども、痛みはほとんどなくなったとのことでした♪
このまま飲ませていったら、しっかり治ってくれることでしょう(^^♪


いろいろな授乳や育児のお困りごとがありますよね

「これでいいのかな?」と考えることがあったらご相談くださいね

現在は電話・オンライン・ご訪問でもご相談を承っています月寒中央にある「もんめ」で
相談を承ります

ちょっとしたことでもお話しするとすっきりできるかも♥
下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも承ります

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています