おんぶしましょ♪

今日のご依頼はおっぱいのチェックとおんぶをしたいというお母さん
お子さんは既に〇ヶ月、バランスを取りながら立つことができてもう少しで歩けそう♫

良く動き回るので目が離せないこと、家事をするのにおんぶできればということでお持ちのだっこひもでおんぶをしてみました

そうしたら…お母さんの肩甲骨の下あたりにお顔が来る感じ
そしてそこまでの肩ひもがあまりに長すぎて、良く動かれたら転落してしまいそうな雰囲気
重心もすごく下になるので、お母さんがお子さんの重さをすごく感じて背中の方に引っ張られそう💦

そもそもおんぶのいいところ❤は、お母さんの両手が空く!ということでしょうか
色々やりたい家事があるのに、目が離せないお子さんが動き回るとストレスが溜まります

低い位置でのおんぶは、お母さんが何をしているか分からないので、運ぶということに関しては良いですが、お子さんの興味を育む意味では高い位置のおんぶがいいでしょう

ということから、北極しろくま堂の「昔ながらのおんぶひも」を使ってみました~
そうしたらなんて軽い♪
そしてお子さんの顔の位置がお母さんの肩のあたりに来るので、お母さんの作業を一緒に見ることができます
知的好奇心が刺激されますね

おんぶされたお子さんは結構この場所が気に入った様子

1週間のレンタルをして、その後購入するかどうか考えてみるとのことでした~
楽しくおんぶしてくださいね♫


月寒中央にあるmommeでだっことおんぶの講習会をしていますが、出張でも行っています
現在は感染予防のために、定員3組としています、家族でのご参加も可能です
動きやすい服装でいらしてください
試してみたいことはお申し込みの際にお伝えくださいね

次回もんめでのだっこおんぶの会は1月5日(水)です
お申し込みはもんめのHP、もしくはこのホームページ上のお問い合わせページからお願いします

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています