卒乳しました~
久しぶりのお母さんからのご連絡
授乳についての相談を受けたのが生後4カ月
今回のご相談は卒乳についてのこととなりました!
お子さんは1歳になっており、離乳食もしっかり食べています
授乳は1日1回となっていたのですが、その1回の授乳も何かのきっかけでしなくなり、その後4日経っても授乳をしていないことに気付きました💦
おっぱいの方は少し張っているかな?少し硬いところがあるかな?くらいで、特に痛みや熱なども出ていなかったとのことです
そこで、おっぱいをやめてから1週間後に卒乳ケアに伺いました
1歳になったお子さんは、すっかり歩くようになり、満面の笑顔で迎えてくれました♡
さて、おっぱいの方は少しだけ母乳がたまっているところがあり、そこを中心に出していきます
母乳がピューピュー出る射乳もまだあり、1日1回とはいえ良く飲んでいたことが分かります
ずっと母乳を出していくと、だんだん母乳が分泌されなくなってきます
母乳を外へ出してももう作られないので、お母さんの自覚症状もそれほど変わりません
ただ母乳を残しておくことで痛みが出ることがあったり、時間が経ってから乳腺炎になることもあるようで、最後にできるだけ出してしまった方がいいように思います
そしてこの後は、一度乳腺外科で乳がん検診を受けていただくようにお勧めしました
年齢はお若いのですが、念のため行っていただいた方が良いかと思います
本当にお疲れさまでした♪
いろいろな授乳のお困りごとがありますよね
「これでいいのかな?」と考えることがあったらご相談くださいね
現在は電話・オンライン・ご訪問でもご相談を承っています月寒中央にある「もんめ」でもご相談を承ります
ちょっとしたことでもお話しするとすっきりできるかも♥
また11月24日(水)には月寒中央のもんめで「卒乳講座」を開催します
卒乳に向けての心構え、おっぱいをやめる時どうするか、いつやめるのがいいのか、仕事を始めるにあたっての準備は?などなどについてお話しします
以下のHPからお申し込みお願いします
0コメント