盛りだくさん❗️だっこおんぶの会
久しぶりのだっこおんぶの会
参加はもうすぐ3ヶ月のゆうちゃんとお母さん
お母さんは日中泣くことの多いゆうちゃんが落ち着ける、眠りに入りやすい抱っこを知りたいこと、そしてお手持ちのスリングの使い方を知りたいとのご希望でした
まずは素手抱っこ
3ヶ月近くになるので周りのものに興味津々だし、首が動かせるので周りも見たい💧
下半身をしっかりお母さんに密着して、少し首が動かしやすい抱っこを
よこ抱きよりもたて抱きの方がお子さんも納得することが多いので、たて抱きを練習
スリングは北極しろくま堂のもの
2回ぐらいでうまくできます
これから抱っこひもを購入予定とのことで、エルゴのエンブレースとOMNI360をお試し
さらにへこおびもつけてみました!
1時間半でこれだけすることはなかなかありません
貪欲に学んでお試ししていただきました
お手持ちのスリングは練習したら上手にできそう(^^♪
セカンドの抱っこひもとしては、エルゴのエンブレースが一番しっくり来たよう
だけど1歳くらいまでしか使えないのが残念です💦
へこおびも密着感と、作業のしやすさなどを考えると印象は良いようです
いろいろお試し出来て、お母さんは満足されたようです
まずはスリングを練習してみるそうです
本当は妊娠中にいろいろお試しして、良いものを選べると良いのですが
妊娠中の方もぜひ!!
そして、ゆうちゃんはたくさん抱っこされて気持ち良くおやすみ💤
月寒中央にあるmommeでだっことおんぶの講習会をしています
現在は感染予防のために、定員3組としています、家族でのご参加も可能です
動きやすい服装でいらしてください
試してみたいことはお申し込みの際にお伝えくださいね
お申し込みは以下のリンク、もしくはこのホームページ上のお問い合わせページからお願いします
0コメント