片方のおっぱいを飲むと泣いてしまう
今回のご相談はここ1-2週間、片方のおっぱいを飲むときに泣いてしまうということで困っているお母さん
お子さんは3ヶ月半
とてもよくおっぱいを飲めているようで、体重もとても良く増えています♪
気のせいか、最近片方のおっぱいを嫌がるのご依頼が多いような気がします💦
母乳の出は両方ともとてもよく、たくさん飲んでくれているようです
ただほんの少し分泌の差があるのかな?という程度
飲み方を見せていただくと、嫌がる方は少し飲み方が浅い印象
体重が重いのでお母さんの負担を軽くするためにも、授乳枕に乗せる横抱きではなく、たて気味に飲ませることにチャレンジすることにしました
抱き方を変えて、しっかり飲めるようになると様子が変わるかどうか、をしばらく様子を見ることにしました
購入された抱っこひももつけると泣いてしまう、ということでこちらも拝見
たいてい、赤ちゃんは抱っこひもに慣れるまで、入れられるときに泣きます
でもだんだんお互いが慣れてくると、あまり泣かず抱っこできるようになります
今回はあまりぐずらず、すぐに抱っこひもに収まってくれました❤️
赤ちゃんの適切な位置、姿勢、ストラップの調整などについてお話ししました
母乳や授乳に関するご相談をお受けしています
オンラインでのご相談も承っています
気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?
週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています
mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ
0コメント