おっぱいを終えた後

お子さんが1歳を過ぎて、おっぱいの時噛まれることが多くなりました
痛みが強く、先の仕事のことも考えておっぱいをやめることにしたお母さん
3日目におっぱいのしこりが強くなりご連絡をいただきました

しばらくぶりに会うお子さんはもう1歳
時が経つのは早いものです
おっぱいをやめて間もないので、パパが一度帰ってくる時間に合わせてケアをさせていただきました
パパとお子さんはお散歩へ

おっぱいの方はしこりと痛みが部分的にあり、でもまだ赤みはありません
自分でも搾乳をしていたとのこと
症状があるのは片方のおっぱいのみ
分泌の差があったのかと思われます

まだおっぱいをやめて日が浅いので、あまり刺激をしないようにしこりのあるところを楽にします
母乳を出すと冷たいおっぱいがたくさん出てきます
少しずつしこりが取れていって、強く触らないと痛みを感じない程度になったので、今回はこのまま様子を見てもらうことにしました

あまり搾り過ぎないこと、気持ちの良い程度に冷やすことなどをお伝えして、症状が強い時はご相談いただくことをお約束しました
あと数日で張りは落ち着いてくるのではないか、その後の見通しについてもお伝えしました

このまま落ち着いてくると、お母さんは安心できるでしょう

母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

週1回、mommeという場所でもご相談を承っています

mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています