3人目、母乳への移行
1ヶ月健診前の赤ちゃん
上の子たちはお姉ちゃん、初めての男の子です
お姉ちゃんたちはおっぱいを上手に吸えたのに、男の子のせいなのか、それとも体重かやや小さめだからなのか、おっぱいがうまく吸えません
最初のうちは搾乳もしていたのですが、徐々に飲める様になりミルクを少し補足して、体重は順調に増えています
お母さんとしては母乳にできないものかと考えていた様です
体重の増えも良いので、ミルク量を減らしてみることを提案して後日体重を計りに行くことにしました
そして1週間後、ミルクの補足をかなり減らしてみたとのこと
授乳の回数は増えたけれども、赤ちゃんの体重の増えはやや少な目
でも授乳回数が増えたので、おっぱいの量はこれから増えてくる予感♪
また数日後に体重確認することとしました
そしてまた数日後、体重の増えはうわむきになってきました
赤ちゃんの吸う力は強くなり、それとともに分泌も増えてくるはずです
今回は順調におっぱいに移行できそうです
おっぱいへの移行の仕方は、生後どのくらい経っているかと赤ちゃんの様子などによって変わります
母乳を増やしたいお母さんには、フォローがあった方が安心して試していけるのではないでしょうか
母乳や授乳に関するご相談をお受けしています
主に出張訪問ですが、第一第三水曜日の午後は月寒中央のmommeでご相談を承ります
気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?
お申し込みは下のリンクからどうぞ
0コメント