体重の増えが少ないと言われました
今回は健診で体重増加が少ないと言われたお母さんとうたちゃん
うたちゃんのお母さんはおっぱいだけで頑張りたいとやってきていました
最初はうまく飲めなかったうたちゃんは、上手に飲めるようになりました♪
でも4か月健診で体重の増えが少ないことを指摘され、大きい病院を受診するように言われました
お母さんはおっぱいだけでやって行くことが良いのかどうか不安になり、ご相談へ
母子手帳の後ろの方にある成長曲線に入れると、確かに成長曲線から外れてしまいます
だけどこの成長曲線を作る元の数字は、母乳だけの人だけではなく、混合の人、ミルクだけの人も一緒になっており、母乳だけのお子さんは少し違った曲線になります
それに入れると曲線の一番下ではあるけれど、まだ様子が見られそうな感じ
何よりうたちゃんは元気です
大きい病院を受診して小児科の先生から言われたのは、離乳食を始めたら?と
うたちゃんは5か月、お父さんとお母さんのご飯を食べる様子を興味深く見ているそうです
離乳食を始めるには、首の座り、座ることができる、スプーンを舌で押し出さない、食べ物に興味を持つが目安となります
月数を考えても状況を考えても、ここでミルクを補足するよりは離乳食を始めてみることが良いように思われます
お母さんは離乳食を始めよう!と思った様子
離乳食の本と、リーフレットじをお渡しし、離乳食講座の情報をお伝えして、離乳食を始めてみることにしました
最後にちょっとだけおんぶひも体験
これがあると家事がはかどりそうですね
気になること、相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?
お申し込みはお電話、もしくはmommeのホームページからでもできます
ご相談だけでもお気軽にどうぞ
0コメント