「授乳の姿勢を楽にしましょう」の会

おっぱい講座の第4弾、「授乳の姿勢、楽にしませんか?」を開催しました

ご参加は1名 たっくんとお母さんでした

たっくんは5か月

たっくんのお母さんは、お産をした病院で授乳のことについてあまり聞くことができず自分でいろいろ調べて今までずっと頑張って授乳をしてきました

知っている抱き方は「横抱き」と「フットボール抱き

最近は引っ張って飲むことが多く、乳首の痛みが出てくることがあります


こう教わることが多いですね

授乳枕を使って授乳をすることは、その後の授乳に影響することがあり、使わない方がうまくいくこともあると感じます

姿勢を変えることで赤ちゃんが飲める量も増えることがあります

トラブルを予防したり、解決したりすることもできます


授乳の姿勢に「こうしなけらばならない」ということはありません

基本を押さえて、赤ちゃんの姿勢、お母さんの姿勢を気持ちの良いものに変えることで、授乳の時間をもっと楽しいものに変えることができるでしょう


というお話を、実践を交えながらしました

実践ができたことで、理解を深めていただいたようです


とっても仲良しで楽しそうにおしゃべりしているお二人でした♥

ずっとご機嫌なたっくんも最後は💤


次回のおっぱい講座は12/11(水)の予定です

「おっぱい大相談会」ということで、なんでも相談会を開催する予定です

詳細は後日お知らせしますね♪

ぜひご参加ください


まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています