産後まもなくの乳腺炎
今回の主人公はりつくんとお母さん
出産してからほぼ2週間
出産後10日くらいで39℃近くの熱が出てしまいました
出産した病院で診てもらいましたが、通院するのが大変とのことでご相談
うまく飲めないということで、保護するカバーをつけています
でもそれも痛みがあって飲ませられず、搾乳をしてそれを飲んでもらっている様子
すでに内服の薬を処方してもらい、熱はもう出ていません
両方のおっぱいとも赤くなって、かたいところがあります
押すと痛みもあります
おっぱいはこれからたくさん出てきそうです
カバーをつけたり搾乳をしたりすることで、乳首の痛みが強くなることがあります
サイズの違うものをつけたり、搾乳器の圧が強すぎたりするためです
これを解決するために一番大切なのは、赤ちゃんの飲み方と姿勢です
りつくんとお母さんにも深く飲んでもらう方法や姿勢、そして飲んでもらう前の乳首のケアをお伝えしました
それから飲んでもらうと、痛みはだいぶ落ち着いているとのこと
深く飲んでもらうことで、かたくなっている部分のおっぱいも飲むことができると思います
数日様子を見て行くことにしました
母乳や授乳に関するご相談をお受けしています
主に出張訪問ですが、毎週水曜日の午後は月寒中央のmommeでご相談を承ります
気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?
お申し込みは下のリンクからお願いします
0コメント