おっぱいと育児の相談室
個別相談の相談室
先日、卒乳についてのご相談をお二人のお母さんから受けました
お一人は吸われるところに傷ができて、なかなか治らず
離乳食もたくさん食べているため、これを機に卒乳することに
卒乳のタイミングをいつにするか、どのように進めていくか、その時のおっぱいケアはどうしたら良いのか
などなど、についてお話をして、どのようにするか決めていただくようにしました
もうお一方は、来月からお仕事復帰する方
授乳はお仕事を始めても、もうしばらく続けていきたいとのことで、その際のおっぱいケアなどについてのご相談
今のところ、日中に授乳をしなくてもおっぱいは落ち着いているようなので、このまま朝晩のみの授乳にしてみることを提案
3人目のお子さん、今までの子達は自然に卒乳したけど、今回はおっぱいが大好きみたい
初めてのことにお母さんも戸惑っていらっしゃるよう
仕事を始めてみてどんな風になるか、様子を確認することになりました
いろいろな理由や状況での卒乳があります
どのように準備したら良いか、どんな風に進めたら良いか、やめたあとはどうすれば良いのか、いろいろ悩むこともあるかもしれません
10/30(水)に卒乳講座を開催することにしました
詳細は近々お知らせします
卒乳ってどういうこと?
どんなふうにおっぱいを終えるのかな
突然おっぱいを飲まなくなった
授乳をやめたらおっぱいは一体どういう風になって行くの?
その時の対応は?乳腺炎にならないようにどうしたらよいの?
仕事を始めた後のおっぱいケアは?
卒乳にまつわるいろんなことをお話ししたいと思います
是非ご参加くださいね。
0コメント