8/19 乳腺炎になりそう

特に疲れも原因も見当たらないけど、昨日からしこりとおっぱいの赤みがあるとお電話

10か月でお子さんは離乳食を3回食べ、並行しておっぱいも8回くらい飲むとのこと

離乳食を食べておっぱいは大好きな子もたくさんいます

おっぱいの栄養はなくならないし、おっぱいを飲むことで安心したりコミュニケーションをとったり、離乳食が進んでもいろんな面でおっぱいのメリットはたくさんあります

今回のももちゃんもたくさん飲んでご機嫌です♪


お母さんはお熱は出てなかったけれども、おっぱいは赤くなってしこりもあります

ケアするとしこりに当たる部分から、濃い黄色いおっぱいがちらりちらり

出てきづらいようで、触っていると少しずつ少しずつ出てきます

しこりは少し小さくなりましたが、まだ痛みは残っている様子

今回のケアですべてが解決することは難しいようなので、授乳やケアの注意点をお伝えし、次の日以降の様子をうかがうことにしましたが、翌日以降症状は徐々に落ち着いたとのことでした


特に原因は思い当たらないとのことですが、この気候で体調も崩れやすくなります

お盆過ぎの北海道はことに気温の変動が激しくなるため、おっぱいのトラブルも起きやすいことが考えられます

離乳食が進んでいるお子さんの、授乳回数の変化でもトラブルは起きやすいです

気づいたら早めに対応できると良いですね


8/30(金)離乳食が始まったお子さんでも、おっぱいをあげることの大切さのお話をします

詳細はリンクをご参照ください

気になること、相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

(080)9615-3248

man-maru@apost.plala.or.jp    

お申し込みはお電話かメール、もしくはホームページ上のお問い合わせページからでもできます

ご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています