8/3の乳腺炎
おいしいねぇ
暑い毎日が続いており、例年とは違う湿度の高さに体調を崩してしまいそうですね
ことに小さいお子さんがいる家は、お子さんの体調に気にかけることはあっても、お母さんは自分の体調について忘れてしまいがち
赤ちゃんの脱水は気にして自分は水分をとり忘れている、そんなことはありませんか?
今回のお母さんは、やはり忙しく水分をとり忘れてしまいました
昨日の夜からしこりに気づき、今朝になったら激しい寒気
乳腺炎でした
おっぱいに痛いところがあり、見ると赤くなっています
一生懸命飲んでもらおうと、向きを変えたりしながら飲ませてくれたのですがとれず
まんまる助産院におたすけコールがきました
触らせていただいているとたくさんおっぱいが出てきますが、中央に一つ白斑が
そこからのおっぱいの出が悪くなっており、そこから出るようにおっぱいケア
ベッド上で動くりくくんの様子を見ながらケアをさせていただきました
そのうちおっぱいの出の悪かったところから、だんだん母乳が流れてくるように
そのあとりくくんにおっぱいを吸ってもらいました
しこりのところがたくさん出るような向きで、お母さんは以前お話したことを覚えていただいており上手に飲んでくれました
しばらく飲ませていると、おっぱいのしこりは小さくなり、お母さんも納得♪
このまま飲ませていただくことを続けていただいて、様子を見ることになりました
あと1週間ほど暑さが続くようです、おっぱいをあげているお母さんは気づいたときには水分摂取をするようにしましょうね
ちなみに飲んだ後の僕
しあわせです♥
母乳や授乳に関するご相談をお受けしています
気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?
お申し込みは下のリンクから、もしくはホームページ上のお問い合わせページからお願いします
0コメント