全粥を嫌がります💦

先日お会いしたお母さん
7ヶ月のお子さんがいて、離乳食も1日2回になっています

最初のうちは良く食べていたのだけれど、最近は全粥のお米を拒否しているそう
お母さんも口にしてみたけれど、少しねちゃねちゃした口あたり
舌触りがいやなのか、水分が少ないのが嫌なのか…良く分かりません

母乳も良く飲んでおり、カロリーが足りないことはなさそう
野菜やたんぱく質は食べてくれるけど、主食を食べないことが少し気がかり
せっかく手をかけて作っているのに、という気持ちにもなってしまいます

食べて欲しいのに食べてくれない、そんな悩みは良くありますね

しばらくお休みしてからまた提供してみるのもいいかもしれませんし、少し変化をつけてみるのもいいかもしれません

お子さんがどうなったら食べてくれるのか、いろいろやってみないと分かりません
そういう時は、あまり考えすぎずに「今は食べたくないのね」とお母さんも気分を変えてみるか、お米をもう少し硬めにして出してみるのもいいかもしれませんね

少しアドバイスをさせてもらいましたが、きっとまた美味しく食べてくれるようになるでしょう♪

なにはともあれ、「楽しく食べる」ことが続けられますように☆


「補完食講座~BLWってなあに?」は、毎月第2水曜日に開催予定となります
次回は令和4年9月14日(水)に「もんめ」で開催予定です
オンラインでも開催できますので、安心して受けられますよ♫

お問合せページからメールか電話で問い合わせをいただくか、もんめ希望の場合は、以下のサイトからお申し込みお願いします

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています