便が3日出ていません💦

最近伺ったおうちでのこと
産後1か月過ぎたお母さんから、「毎日出ていたうんちがここ3日間出ていません」
これは心配ですね

産まれたばかりの赤ちゃんは、うんちが授乳をするたびに少しずつ出ていて、毎回のようにお尻を拭かなくてはなりません(そのせいでオムツかぶれになりやすいです)

それなのに1か月健診を過ぎたころから、圧倒的にうんちの回数が減っていきます
出ない子は1日に1回、もしくは2-3日に1回なんてことも

でもこれは自然の経過
腸内細菌のせいもありますが、赤ちゃん自体たくさんのうんちを出せる力も出てくるので回数は自然に減っていきます

今回伺った赤ちゃんは、ここ3日間うんちが出ていないことでお母さんは心配していました

それでは、綿棒浣腸をしてみましょう♫
お母さんにとっては初めての綿棒浣腸、おっかなびっくりやってみます

大人用綿棒にオイルをつけて、肛門に入れます
入ったらそれを優しくくりくりと回します
最後に下の方に(赤ちゃんの背中側)向かって、少し力を入れて下ろします

しばらく待つと、おならと共にうんちが!!
勢いがあるのでお母さんもビックリ
少しだけ出たのでおむつを替えてしばらく様子を見ていると…

赤ちゃんがすごく真剣な顔で力を入れ始めます(# ゚Д゚)
いかにも踏ん張っている様子で
その後におむつを見ると、もれそうなくらいのうんちがたっぷり♪

なんといっても3日分のうんちなので、お洋服まで汚れてしまいました~
でもお母さんも赤ちゃんもスッキリしたお顔♡

自然に出るまで2-3日様子を見ても良いですが、赤ちゃんが苦しそう、踏ん張っている様子がある、吐くことが多い時には早めにやってあげても良いですね

クセにはならないそうなので、気になるときは綿棒浣腸をやってみましょう

1週間以上うんちが出ないときには、病院の方へご相談くださいね


まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています