飲ませると痛い、とってもストレスです💦

今回のご相談は「しこりがある」というご相談だったのですが、冷やしたりマッサージ、搾乳をしたら少し良くなったようで

ただ片方を飲ませる度に痛みが強く、とっても授乳がストレス
いっそ授乳を止めてしまった方が楽になるのではないかと考えるお母さん

お子さんは2ヶ月半
笑顔がめちゃかわいい❤こーくんです

今まで混合で、授乳と同じだけミルクを補足していました
体重はとっても増えており、母乳をたくさん飲めているようです♪

おっぱいを診せていただいたら、こないだしこりがあったのと逆方向に赤いしこりが…
触らせていただくと、濃い色の黄色い母乳が出てきます~
乳腺炎の一歩手前でしょうか💦
なるべくしこりが小さくなるようにケアをさせていただきました

痛みのある乳首は赤くて、皮膚をこすりながら飲んでいるような印象
深くくわえる方法、また横抱きではない飲み方(縦抱きやレイドバック)についてお知らせしました

授乳をやめたくなるほどの痛み、辛いですよね、おそらくお産よりも痛い…
毎日たくさんする授乳ごとに痛みがあると、このお母さんみたいにやめたくなりますね

どうして痛くなるのか、必ず理由はあるはずです
飲み方の問題もあるけれど、その他にもカンジダやレイノー現象など、飲み方を直しても痛みが続くようなら他の原因も考えなくてはなりません

今回は飲み方を変えてみてしばらく様子を見せていただいて、その他の原因がないかどうかをフォローしていく予定です

お母さんも笑顔で授乳できますように☆


いろいろな授乳や育児のお困りごとがありますよね
「これでいいのかな?」と考えることがあったらご相談くださいね

現在は電話・オンライン・ご訪問でもご相談を承っています月寒中央にある「もんめ」で
相談を承ります
ちょっとしたことでもお話しするとすっきりできるかも♥

下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも承ります

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています