産後ケアでお伺いしました

今回のご依頼は産後1ヶ月半のお母さん
母乳が飲めるようになってきて、今後母乳量を増やしたい、今は混合なのでミルクの量をどうしたら良いか、日中の過ごし方や抱っこ紐について知りたいとのご希望でした

お子さんは体重もしっかり増えており、ミルクの補足を減らしたとのこと
おっぱいも最初の頃は搾乳したりマッサージしたり大変でしたが、少しずつ「飲めてるな」という実感が湧いてきている様子

確かにケアでは左右差があるけれど、母乳がたくさん出てきている様子があります
ミルクの補足を考えても、母乳は飲めているようです
このまましっかり母乳を飲んでもらえるように、少し授乳回数を増やしてみることにしました♪

お子さんはとっても飲むのが上手なので、期待したいところです(^^♪

抱っこに関しては、二つの抱っこひもをお持ちで、どちらももう使わなくなったのでいただいたとのこと
一つはなんだか安定感がなく、これでいいのかどうか?と思っていたのですが、実はストラップのつけ方をクロスにすれば安定感が出ることが発覚!
そのままつけ続けることなく、安全につける方法を学べました

もう一つはサイズが少し小さいけれど、今のうちなら何とか使えそうなので、注意をしながら使ってもらうこと、これ以上きつくなったら使わない方が良いことをお伝えしました


また残った時間で、夕食のご用意を
お子さんはスリングで抱っこさせていただいて、ぐっすり💤
大人との会話ができたことで、お母さんもいい気晴らしになったようでした♫

あっという間の4時間でした
またしばらくのちにその後の経過など確認させていただく予定です



・育児や生活で困っていることのご相談、
・困った時の対応法を教えてもらう
・お母さんが休息と十分な栄養を取ることができる
・授乳の仕方や乳房のケアや手当の方法を知ることができる

産後ケアでは、お母さんのご希望に沿って過ごしていただくことができます
詳細は以下のページをご覧ください

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています