直接飲めるようになった!

以前、おっぱいがガチガチに張っていたお母さん
産後3週間たって、また伺いました

最近は少し体力がついてきてミルクの量も飲めるようになってきたけれど、保護器をしたおっぱいはすぐに外してしまったり、長く飲むことができなくなってきているとのこと

そのため体重が増えず、ミルクの補足量を増やしていますが、そのためか搾乳している母乳量も少なくなってきているような気がする、とお悩みです

赤ちゃんの体重の増え方は、ミルク補足しているので順調です
そしてよく起きて泣くようになってきたとのこと


まずはおっぱいケアを

前のガチガチな張りはもうないですが、それで母乳が出なくなっているわけではなく、むしろ白色の成乳になっており、母乳の出方もとてもよくなっています!

そのせいか乳輪付近がむくんで硬くなっている印象です

片方のおっぱいをケアのあと吸ってもらいますが、あまり吸えません

もう片方のおっぱいもやはりよく出るので、乳輪付近のみ圧迫をして少し柔らかくして、母乳の出がとても良い状態で「保護器なしで」お子さんに飲んでもらいました

そうしたら…なんと!飲んでくれています!!
今まではこんなに吸い続けることもなく、ましてや保護器なしで飲めることなんてなかったのでお母さんも感動です❤

そしてすぐやめてしまうこともなく、しばらくの間おっぱいを吸っている様子がありました♪

お母さんにとっては初めてのこと、とても感動されていました~
そしてお子さんも吸う力はだんだんと弱っては行きましたが、
しばらくの間吸うことができました


これからは飲ませる前に乳輪のところを少し圧迫して、やわらかくしてから飲ませることとしてもらいました
そして数日後、毎回飲ませることができているとのこと‼️
今後、飲める量が増えてくるでしょうね〜

いろいろな授乳のお困りごとがありますよね
「これでいいのかな?」と考えることがあったらご相談くださいね

現在は電話・オンライン・ご訪問でもご相談を承っています月寒中央にある「もんめ」でもご相談を承ります

ちょっとしたことでもお話しするとすっきりできるかも♥
下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも承ります

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています