しこりができました

先日ご連絡いただいたお母さんは、産後早いうちにご相談いただいた方
お子さんはもう9ヶ月になっており、今回はしこりができて痛みがあるとご相談いただきました
9ヶ月なので補完食を食べていますが、おっぱいもしっかり飲んでいます💦
痛みがある部分には軽くしこりがあり、触れると痛みがあるようです

ただ飲んでくれるのはいいのですが、お子さんは自分の好きなように飲んでおり、前みたいに深く飲んだりしっかり飲んだらしてくれない、遊びのみも多くあります
そういう飲み方のため、母乳が残ってしまうところが出てきてしまっているようです
また浅く飲んでいるせいか乳首の痛みもあって、それも辛い
保護器も使ってみたけど、ダメだったとのこと

乳首の痛みを和らげること、そしてしこりができなくなるように飲ませてもらうことを意識してもらうことにしました
おっぱいのしこりはケアで取れてくるので、飲んでくれれば症状は落ち着きそう
乳首の痛みは保護の薬を塗ってもらって、様子を見てみることにしました

翌日、ご様子を伺うと症状の方は落ち着いてきている様子
9ヶ月ともなるとなかなか飲み方を治すことはできませんが、お母さんご自身で気を付けられるところを見ながら授乳続けられると良いですね♪


いろいろな授乳のお困りごとがありますよね
「これでいいのかな?」と考えることがあったらご相談くださいね

現在は電話・オンライン・ご訪問でもご相談を承っています
月寒中央にある「もんめ」でもご相談を承ります
ちょっとしたことでもお話しするとすっきりできるかも♥

下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも承ります

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています