あわあわ沐浴でつるつるのお肌を

1ヶ月健診前後のお子さんのところへ伺ったり、お話を伺うときにお肌の湿疹についてのお悩みをお聞きすることが本当に多いです

これはお母さんのストレスになり、しっかり洗っているのに湿疹になってしまうことで洗い方が悪いのか、石鹸が悪いのか、どうしてこうなるのかが分からず悩んでしまいます

一般的に母親教室や病院での「沐浴指導」は、昔からインバス、いわゆるベビーバスなどにお湯を張ってそこに赤ちゃんを浮かべるようにして、赤ちゃんを湯につからせながら体を洗うという、初めてやる方にはかなりのテクニックが必要なものです
それも背中を洗うときには、赤ちゃんをうつぶせに持ち替えるという高等技術も必要です

赤ちゃんを落ちないように支えたり、顔が水につかないように、教えられた手順をこなすのに精いっぱいで、しっかりと赤ちゃんを洗えていないことも

「あわあわ沐浴」について学んだのは5年ほど前
大学の先生が来てくれて、そこで「最新の赤ちゃんの洗い方」について学びました

今まで沐浴が本当だと思っていたのに、こんな洗い方があるということ、スキンケアにも良いということを知ってびっくりしました!
でもこのやり方だと、赤ちゃんをきれいに洗うこともできるし、お父さんお母さんの負担も小さくなり、湿疹へのストレスが少なくなることでしょう

基本的には…
・ガーゼを使わないで手で洗う
・お顔もせっけんの泡で洗う
・かけ湯で泡を流すのではなく、シャワーを使って洗い流す
・沐浴後のたっぷりの保湿
ということが大切だということを学びました

湿疹に困っているお母さんたちにお伝えすると、湿疹が良くなりとても喜ばれます

当院でも出張沐浴練習、沐浴サポートをしていますが、そちらでお伝えするのはこの「あわあわ沐浴」になっています

病院でしっかり学ぶことが出来なかった/湿疹で困っている/教わった沐浴の仕方が難しい
などのお悩みがありましたら、お問合せください

あわあわ沐浴で、つるつるのお肌を目指しましょう♡


沐浴練習・沐浴サポートについては、ご自宅へ伺って出張でさせていただきます
詳細については以下へお問い合わせください
料金については支援メニューをご覧ください

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています