二人目の授乳がうまくいかない
一人目の時は母乳だけで授乳していたお母さん
二人目のお子さんが産まれた今回、なぜか授乳がうまくいっていません💦
入院時から赤ちゃんは直接吸うことができず、一人目の時も使っていた「保護器」を使って飲ませています
だけどあまり量が飲めておらず、でも母乳はたくさん出るので搾乳をして哺乳瓶であげます
体重の増えは順調でお子さんも元気です♪
お会いした時はすでに1か月半くらい
家事も育児もそろそろ通常営業、保護器を使ったり搾乳をしたりすることは少し大変になってきました
授乳を見せていただくと、乳首と保護器の大きさが合っていないよう
これだとうまく飲めないかも
保護器をはずして飲んでもらうと、飲めそうです
少し飲みやすいように授乳の姿勢を変えて、保護器をはずして飲んでもらうことにしました
直接授乳してもらって数日後うかがうと、とってもたくさん体重が増えていました!
この様子だと搾乳の補足を減らしてみてもよいかも
あとはだんだん飲むのが上手になって、きっと搾乳や補足もいらなくなりますね
産後、授乳で困る方はたくさんいらっしゃいますが、こうしてみたらうまくいきそう、こういう補足の仕方にしたら母乳が増えそうという場合が多くみられます
もし授乳のことで困ったら、ぜひ母乳育児や母乳についての知識を持っている人や、相談室にご相談してくださいね
多くのお母さんが楽しく母乳育児ができるように、きっと相談に乗ってくれます
0コメント