生理が始まったら、おっぱいを嫌がります

ご相談はもうすぐ復職されるお母さん、お子さんは9か月です

生理が始まったのですが、その日からおっぱいを飲むのを嫌がっているとのこと!

離乳食も良く食べているけれど、授乳も1日4回くらいは飲んでいました
乳腺炎にもなったことのあるお母さんなので、授乳を拒否されるとおっぱいの張りが心配💦

生理が始まると、母乳の味が変わるのでしょうか?とのご質問
拒否された原因として思い当たることは、そのことだけでした

生理が始まると、おっぱいがおいしくなくなるという噂があります
さてどうなのでしょうか?


生理が始まるということは、排卵を抑制するホルモンが優位だったのが、排卵を促すホルモンの方が優位になってきたということです
生理が始まるとホルモンバランスが変わるので、おっぱいの味が変わる可能性もあるのかもしれませんが、こればかりはお子さんに聞いてみないとわからないですね

お母さん自身がその味の違いを感じてみるのも良いかもしれません

いずれにせよ、嫌がることは生理の期間のことだけのことが多いので、嫌がるときは無理をせず、飲めそうなときは飲んでもらうことにしました

その後の様子を伺うと、結局飲まなかったのは1日のみ、その日はおっぱいをしぼって対応しました
でも次の日からは何事もなかったように飲んでくれたそうです♪
また次の月に生理が来たときにどうなるか、それを見ていただくことにしました

おっぱいもトラブルに至らず良かったです♡


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

基本的には出張訪問専門ですが、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています

下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも構いません

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています