ベビーdeヨガでした
今日は月イチベビーdeヨガの日
普段あまり身体を動かすことのないお母さんが、自分のからだのことを思いやるイベント
お子さんと一緒にダイナミックな動きのヨガをして、凝っている肩や腰や腕をたまに目覚めさせます!!
参加は3組
5か月と9か月、お子さんが大きくなればなるほど、お母さんのからだの負担は大きくなりますね💦
みんな同じ学年だけど、月数の小さい順から
最初は「ぞうきん体操」から、ぞうきんを縫って、洗って、拭いて、洗って、干すというのを歌いながらお子さんをタッチしていく体操♪
歌も楽しそうなので、泣いていたお子さんも泣き止みます~
その次はお母さんと一緒にヨガ
まずは普段触らない自分の足を重点的にケアします
これをやるとむくみがきっとよくなります❤
後は肩甲骨周りと、肩辺りの筋肉を動かして、普段前かがみで作業することが多いお母さんはちょっと辛いけど、動かす方が血行が良くなりますね
そしてダイナミックにヨガを…
なぜかカメラ目線になっちゃう💦
お子さんはそれなりに重いけど、動かすと喜んでくれるのでお母さんも頑張りますっ!!
途中から眠くてぐずってしまう子もいて、できるところだけやってもらいました
最後は太陽のポーズをみんなで~
ひとしきり動いた後は、いろいろおしゃべり
ご参加のお母さんでBLWをやっているお母さんがいて、そのやり方を聞いたり、4月から行く保育園のことや、その時のおっぱいのことなどについてお話していました
お母さんがランチを食べている間は、ぐずった人は抱っこさせていただきました
外向き抱っこだと人見知りの時期でも大丈夫(`・ω・´)b
明日は皆さん、筋肉痛にならないことを願っています
ご参加の皆さん、ありがとうございました!
mommeで行う、まんまる助産院のイベントは第3水曜日で不定期です
次回、4月21日(水)のベビーdeヨガは満席です、その次は5月の予定です
<ベビーdeヨガって?>
触れ合うこと、動くことで赤ちゃんとお母さんが楽しむことができ、そのスキンシップで親子の愛情と信頼関係を築くことを目的としています。普段の抱っこよりはもっと動きが大きく、全身を使って動くことができ、お子さんもお母さんの腕の中で安心してダイナミックな動きを楽しむことができます!
ヨガという言葉のイメージよりも、もう少し体を動かすので身体が温まります。お家でお子さんとの遊びに活用できますね。
お申し込みお問い合わせは、下記からお願いします
0コメント