卒乳してしまいました

1歳2か月の女の子のお母さん
夜の授乳をやめて2週間ほど経っていましたが、少ししていた添い乳もそろそろやめようとやめてみたところ、翌日から日中も全く飲まなくなりました

それまで授乳は1日3回ほどでしたが、1歳2か月なので母乳の量はそれなりに飲まれていたと考えられます
そこで翌日おっぱいが辛くなり、ご連絡をいただきました

お母さんが意図せず卒乳になることもありますね
そうなると、母乳を残されているおっぱいが大変なことになります💦

今回の症状はしこりと痛み
部分的にしこりが残っているところがありますが、幸い乳腺炎になりそうな赤くなっている部分はありません

部分的に母乳が溜まっているしこりのところを少しずつケアしていきます
ケアした後は痛みがなくなり、しこりもあまり気にならなくなりました
また辛くなった時の対応についてお伝えし、1週間後を目安に症状確認することにしました

その後、2日くらいは張りと痛みがあったそうですがご自分で対応して、その後はすっかりと落ち着いてきたようです
現在は痛みや張りの症状はありませんが、しこりが残っているのが気になるとのこと

卒乳してから時間が経っているので、少し残っているところをケアしました
わずかにしこりが残っている部分はありますが、ほとんど気にならないとのこと

卒乳完了です!
これからは授乳以外のスキンシップをたくさんとってくださいね♡
併せて乳がん検診などの情報提供もさせていただきました

本当にお疲れさまでした(^^♪


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

基本的には出張訪問専門ですが、週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています

次回は4月7日(水)の予定です

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています