体重の増えと母乳量

最近のご相談
母乳とミルクの混合でしたが、小児科で体重の増えが少ないことを指摘されて、ミルクの補足量をふやしたら、授乳の回数が減ってしまいました
母乳量も測ってもらうと多くはないため、ますますミルクを増やすことになりました

それまで8回くらいあげていた授乳が5回くらいに減りました
お母さんとしては泣きの回数が減ったのでほっとしたところもありましたが、自分としてはもう少し母乳を続けたいこと、このままでいくと完ミ(完全ミルク)になってしまいそうだと思いました
ということで、母乳の出が今どうなのか、今後どうしたらよいのかということでご相談をいただきました

おっぱいを診せていただくと、母乳はどちらも良く出ている様子、お母さんにも母乳が飛んでくる様子を見ていただきました
「こんなに出ているんですね~」とビックリされた様子


授乳を見せていただいたり、お話を聞いていくうちに、おっぱいをしっかり飲めていないのではないか、ということになり授乳の時の姿勢や赤ちゃんの口の開き方、いろいろな飲み方などについてお話ししました


しばらくやってみて、母乳をしっかり飲めるようになるのか、体重への影響はどうかなどみさせていただこうかと思っています

もう少しおっぱいを続けていけますように❤


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています

次回は4月7日(水)の予定です

mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています