2月のオンライン卒乳講座

4月の保育園まであと1か月半となりました
いろいろな準備とともに、今飲んでもらっているおっぱいをどうしていくのか
どうしよう❓❓❓ということになってはいませんか?

今日はそんなお母さん達とオンライン卒乳講座で、4月からのこと、これからのことを考えていきました

ご参加されたお子さんは5か月半、8カ月、10カ月
4月に入園するときの月数もそれぞれで、考え方や対応もずいぶん違います

保育園に入っても授乳は続けていくことができる、続けるためにどうすれば良いのか

乳腺炎にならないためのポイントや、卒乳に向けての考え方などなどお話し

お話しのあとの質問コーナーはお一人おひとりの対応について

・卒乳というよりは、4月からの復職に伴って母乳をする場合どうしたらよいか

・働く状況が忙しく、おっぱいのことまであまり考えられなさそう

・保育園に行くにあたってミルクの練習をした方が良いのか

・乳腺炎にならないために、どうしたらよいのか

etc…いろいろな質問をしていただきました

できる限りのご返答をして、あとは保育園の説明会を終えてまた個別に対応することとしました!

保育園に入ることはいろんな不安や心配があると思いますが、少しでも安心して春を迎えられると嬉しいです♪


卒乳講座は不定期です、もんめとオンラインで開催しています

次回卒乳講座は2月24日(水)に開催予定です

お申し込みは以下のもんめのページからお願いします

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています