スリングの使い方

今回のだっこおんぶの会はご参加お一人
スリングを購入して使用しているけど、ちゃんと使得ていないと感じているお母さん
もうすぐ3か月のそうくんとともに来てくれました

とっても良い笑顔(^^♪


もんめに来てくれた時のスリングの様子からは少したるみがでている様子
基本的なつけ方と注意をお伝えしました
そしてつけなおしてみると…

きついかな~と思うくらいで、ぴったりフィット
そうくんもきょろきょろしながらも、安定した様子に落ち着いています
ポイントは最初のポーチの作り方と、スリングリングに通す布の把握
素敵な黄色いスリングがとてもお似合い♡

スリングはどうしても片方に負担がかかってしまうため、お母さんも少しそこが気になっているとのこと
左右均等に負担がかかるへこおびもお試ししました

背中全体でお子さんの体重を支えるので、体がとても楽だとお母さんも感動!
装着も上手にできました♪


今回はスリングの仕方をしっかりマスターしてくれました
おんぶができるようになったらまた来てくださいね


月寒中央にあるmommeで第1第3水曜日にだっことおんぶの講習会をしています

現在は感染予防のために、定員2組としています

動きやすい服装でいらしてください

試してみたいことはお申し込みの際にお伝えくださいね

ご自宅へ伺ってお伝えすることもできます

お申し込みは以下のリンク、もしくはこのホームページ上のお問い合わせページからお願いします

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています