からだに優しいだっこ
すっかり涼しくなってしまい、だっこも暑くて大変だったのがお互いにが少し気持ちよく感じられる季節になってきました
妊婦さんのお家へ伺うと、出産後の準備として「抱っこひも」を購入されている方がいらっしゃいます
抱っこひもは必須の準備グッズですが、購入する前にいろいろ知る機会があるとよいですね
というのも、その後出産してから用意した抱っこひもが使えない、つけても合わなくて赤ちゃんが泣いてしまう、使い方がわからない、抱っこひものことに関するご相談は多いです
合わない抱っこひもをつかって、からだに負担がかかっている場合もあります
多くのお母さんは背中や肩や腰、腕などの痛みを抱えることが多いです
からだに負担のかからないようにだっこすることで日々の生活が変わってきます
赤ちゃんの体重が重くなると、今までと同じ抱っこだとからだへの負担が大きくなります
日本に昔からあるおんぶは最近はあまり見かけなくなりましたが、実はおんぶってとってもいいんです♡
お母さんは両手が空くのでいろいろな家事ができる、お子さんはお母さんにくっついて一緒に動くので安心だし、お母さんがしているいろんなことを見て、学んでいくことができます
北極しろくま堂の「昔ながらのおんぶひも」だと簡単におんぶすることができますね
何かとお母さんはお子さんのために無理をしがち
でも自分のからだにやさしいだっこ・おんぶができるようになると気持ちにも余裕ができるような気がします
月寒中央にあるmommeで第1第3水曜日にだっことおんぶの講習会をしています
現在は感染予防のために、定員2組としています
動きやすい涼しい服装でいらしてください
試してみたいことはお申し込みの際にお伝えくださいね
ご自宅へ伺ってお伝えすることもできます
お申し込みは以下のリンク、もしくはこのホームページ上のお問い合わせページからお願いします
0コメント