おっぱいの量が減った?

今回のご相談は、生後5ヶ月の男の子のご両親
最近、おっぱいの量が減った気がするとのご相談
おっぱいは張らないし、搾乳をしてみても少ないし、これでは体重が減ってしまうのではないかしら?
最近、少しだけミルク補足するようになりましたが、それでも心配です
ご夫婦で来ていただいて、旦那さまもお子さんの抱っこがとても上手
お二人でよく協力されている様子です

今までの体重の増え方は順調そのもの
ただ、今までは良く吐いていたので、それを心配して授乳回数を減らしてきたとのこと
そしてミルクを補足していて、搾乳もしています
母乳の量が少なくなってきたと感じる方は多いです
もうあまり張ることもないし、飲んでくれたと感じることもあまりないためでしょうか
今回の男の子はうんちもおしっこもしっかり出ています
元気そうな様子です
でも日中はだっこしていないと寝てくれず、お布団においても30分くらいで起きてしまうとのこと
ご相談に来てくれた時に、飲んだ母乳の量をはかってみました
思ったよりもたくさん飲んでいることが確認できました
その数字を見て、お母さんは「そんなに飲んでいるんだ~」と感心した様子
お昼寝に関してや、育児や授乳に関して、いろいろお話をしました
お父さん、お母さんともに少し自信を持ってもらえたでしょうか?
何よりお子さんが元気なことが何よりの証拠です

育児や授乳、離乳食について不安に感じることはお子さんが成長していく中でいろいろ出てきます
その不安についての相談を受け付けています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

週1回、mommeという場所でもご相談を承っています

mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています