赤ちゃんの体重が増えません
ようちゃん、癒しの笑顔(*^-^*)
3週間前まで体重の増えは順調で、そこからは体重が横ばいになってしまいました
ほとんど変わりがないとのこと
出産後すぐから乳腺炎になり、その後も何度か繰り返していました
そのたびに辛い思いをされてきています
体重が増えていないことに気づいてから、あまり飲めていないようだとまた乳腺炎になってしまう、という思いが出てきて、何とかたくさん飲んでもらいたいと思うのですが、ようちゃんは気が向かないとあまり飲まない様子
おかあさんはそれでも一生懸命飲んでもらおうとチャレンジするのですが、あまり飲んでくれず、授乳回数も増えません
あんまり大変なので、混合授乳にしてしまった方が良いのでは?とも考えていました
ようちゃんはご機嫌が良い時間も多く、うんちやおしっこもしっかり出ているようです
夜も良く寝てくれており、お母さんはおっぱいが辛くなるので目覚ましで起きて、授乳をしているとのことでした
確かに体重は横ばいだけれども、ようちゃんは元気そう
ようちゃんの欲しがるときに授乳してみることについて提案してみました
おかあさんはやはりそれでは授乳回数が減って、乳腺炎のリスクも増え、なおかつ体重も増えないのではないかとご心配の様子
短い期間で体重を確認し、不安のないようにやってみること、いつでもご相談していただいてよいことにして、これをチャレンジしてみることにしました
なるべく不安なく、安心して過ごしていけるように、そして悩みが少しでもなくなるようにサポートしていく予定です
母乳や授乳に関するご相談をお受けしています
主に出張訪問ですが、第一第三水曜日の午後は月寒中央のmommeでご相談を承ります
気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?
お申し込みは下のリンクからどうぞ
0コメント