7/9 おぱい講座開催しました

さんさん助産院の大友院長と話して急遽決まった「おっぱい講座
7/9にもんめで開催しました
参加はお母さん1人とお子さん2名、双子ちゃんでした!
今回は授乳・おっぱいにまつわる都市伝説や日常の疑問についのお話でした
双子ちゃんのお母さんは3ヶ月、母乳だけで育っていますが、夜はぐっすり寝てくれて授乳をしないため双子ちゃんの体重の増えが順調かどうかということを心配されていました
一般的に産後しばらくすると、ホルモンで制御されていた母乳の作られる量は、赤ちゃんが飲んだ量によって変わってくるのです
そのため双子ちゃんが飲んだ量が増えれば増えるほど、おっぱいの作られる量は増えていくので、赤ちゃんの様子やご機嫌、睡眠時間、おしっこやうんちの量や回数に問題がなければしっかりおっぱいは出ていると考えられます
双子ちゃんのお母さんに当てはめると問題なく、実際に体重をはかってみても体重の増え方には問題はないようでした
その他にも授乳期の食事や補完食(離乳食)、卒乳について、復職後の仕事と授乳、などなどおっぱいについておっぱいいろいろお話をすることができました
その後授乳をして、双子ちゃんはすやすや・・・

今日のランチはカツカレー

お母さんは赤ちゃんや上のお兄ちゃんが横にいることが多く、ゆっくりとご飯を食べることがないとのこと

今日はゆっくり食べてもらいました!


普段疑問に思っている授乳や母乳や育児のことについて、お話しに来てみませんか?

今後は月寒中央にある「もんめ」の第1第3水曜日のおっぱいと育児のサロンにて行います

次回は7月17日水曜日10時半より「授乳や母乳についての疑問を解消しましょう」という内容で開催します

妊婦さんの参加も大歓迎です!

お申し込みは以下のリンク、もしくはホームページ上のお問い合わせページからお願いします

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています