7/3のだっこおんぶ
本日のだっこおんぶの会は2名の参加
まずはうたちゃん
そしてそうくん
お二人の希望は・・・
うたちゃんのお母さんはおんぶひもを使っておんぶをしてみたけれども、肩が痛くてうたちゃんの位置が低いというお悩み
そうくんのお母さんはへこおびでのおんぶがちゃんとできているか、というご相談
新しいことを自分でやってみたけれどそれがうまくできているのか?、安全なのか?、お母さんお子さんに負担はないのか?という疑問は何をするにも出てくる不安
心地よく、楽しく、安全にだっこおんぶができるようにしていきましょう♪
まずは北極しろくま堂の「昔ながらのおんぶひも」で
これを使うと簡単におんぶが出来るので、ストレスがありません
この位の高さだと、お母さんと同じものを見ることができますね
苦しくない、安全なおんぶが出来そうです
次はへこおびでのおんぶを
おくるみを利用して楽なおんぶの仕方をやってみたら、すぐにできました
次におくるみを使わずにやってみて、こちらもうまくできました!
へこおびを使ったことがなかったので、へこおびの抱っこもしてみました
うたちゃんのお母さんはスリングを上手に使っているのですが、へこおびだと赤ちゃんの体重が左右に分散されるという感想をいただきました
今日は涼しく、身体を動かしてちょうど良い気温でした
このあとお二人でランチとデザートを食べながら、ゆっくりおしゃべりをして過ごしました
お二人とも同じ月産まれだったので、寝返りのことや離乳食(補完食)のこと、保育園などいろいろと情報交換できました
お出かけのきっかけにもなりますね
だっことおんぶの会は毎週水曜日に月寒中央にある「もんめ」で行っています
次回は7月10日水曜日 10時半からです
お申し込みは以下のリンク、もしくはこのホームページ上のお問い合わせページからお願いします
0コメント