産後ケアでお伺いしました

先日ご依頼いただいた産後ケアモニター
産後1か月半のお母さんでした

主なご依頼は授乳についてのご相談(先週のブログ)でしたが、その他いろいろなことについてのご相談をいただきました

初めての育児は「これでいいのかな?」ということがたくさん!
ご質問の内容は…授乳の間隔について・ゲップは必ず出した方が良いか・便通について・爪の切り方・夜寝る場所について・目やに・湿疹について・鼻水の撮るタイミングなどなど

たくさんのご質問を一つひとつしていただきました
時間はたっぷりあるので、ゆっくりとご説明して、さらに疑問があればそれに答えさせていただきました
納得いただいたようで安心しました


その後は授乳についての実践
前回のブログに載せさせていただいたように、直接飲むことができました♪
授乳回数を増やして搾乳をやめることで、時間の使い方はそれほど変わらずできるのではないかと思います
どんどん飲めるようになると良いですね♡

そこまで対応しても時間がまだ余っており(4時間程度)、いつもなかなかできない掃除をしていただきました
その間、赤ちゃんは私のスリングの中でぐっすり💤
こんな時間の使い方もいいですね~


・育児や生活で困っていることのご相談、
・困った時の対応法を教えてもらう
・お母さんが休息と十分な栄養を取ることができる
・授乳の仕方や乳房のケアや手当の方法を知ることができる

産後ケアでは、お母さんのご希望に沿って過ごしていただくことができます
詳細は以下のページをご覧ください

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています