体重が増えない不安

先日お伺いした1か月健診前のお母さん
退院するときに体重があまり増えていなかったので、病院に体重確認に行きました

1回目は順調に増えていたので、ミルクの補足を少し減らすようにアドバイスを受け
ミルクを減らして2回目に受診したときは、体重がほとんど増えていませんでした
それでお母さんは、体重が増えないんじゃないかと不安になってしまいました

伺ったときにはミルクの補足を増やしていたので、体重はしっかり増えていました
赤ちゃんも元気そうです♡

では、これからどうしていったら良いのか…
母乳はいいものだと聞いていたので、できれば母乳をあげた方が良いと思っていますが
1日8回授乳しなければならないし、その後ミルクを作って飲ませて、哺乳瓶を洗って消毒しなければならないし、授乳以外にもお子さんのお世話はたくさんあります
でもお母さんはあまり眠れていなくて、体調もあまりよくない様子


産後のお母さんは、交通事故に遭ったくらいのダメージを受けています
なのでとっても疲れやすいです
そしてホルモンが劇的に!変わってしまっているので、精神的にも疲れやすいです
少しのことで落ち込みやすいし、涙も勝手に出てきます

できれば手厚いサポートがあるとよいのですが、十分受けられないこともあります
そんな時はお母さんの体力の回復をしていきながら、無理しない母乳育児を目指します!

お伺いしたお母さんには、赤ちゃんの体重が増えていることを確認したうえで、このままのミルクの補足量でしばらく様子を見ること、授乳を続けてもらうこと、夜にお母さんが眠れるように夜のミルクの補足量を少し増やしてみることを提案しました

もちろん授乳の様子を見せてもらって、よりたくさん飲める方法もお伝えしました

しばらく様子を見て、また体重をはかりに来ることをお約束しました

赤ちゃんが元気そうだったので、それは何より一番良かったです♪
あとはお母さんも元気になるとよいですね♡


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

基本的には出張訪問専門ですが、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています
下のお問合せページよりご相談くださいね、お電話でも構いません

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています