片方だけ飲んでくれません💦

今回は片方のおっぱいは飲んでくれるけど、もう一方のおっぱいを飲んでくれない赤ちゃん
最初の頃は全くおっぱいを飲めなかったけれども、お母さんが頑張って片方は飲めるようになりました♫

入院中、おっぱいをしっかり飲めるようになる前に赤ちゃんの体重が減ってしまい、哺乳瓶でミルクの補足を始めました
そうしたらおっぱいを飲めなくなったそうです

片方はたくさん飲んでいるようですが、もう一方は飲めないので練習をしつつお母さんは搾乳をしています

搾乳をしたり、ミルクを作ったり、消毒をしたり、授乳の練習をするほかにも家事などしなければならないことはたくさんあります

1か月健診前ですが、今後はなかなか授乳ばかりに時間をかけることもできなくなりそう
なんとか飲める方法はないでしょうか?

飲みやすそうな抱き方なので、フットボール抱きで飲んでもらっていましたが、その他の飲み方として縦抱きをお知らせしました

その時は飲めなかったのですが、その後ご自分でやってみて縦抱きで少し長めの時間飲めたそうです!
まだこれでしっかり飲めるかどうかわかりませんが、飲めることがわかれば赤ちゃんもきっと飲んでくれるようになると思います

しばらく縦抱きチャレンジを続けてみるとのこと
飲めるようになりますように☆


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

基本的には出張訪問専門ですが、週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています、次回は4月7日(水)の予定です

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています