授乳の時の痛み 10ヶ月

今回のお母さんは、10ヶ月のお子さんがいらっしゃるお母さん
保育園にも通っており、授乳は1日3回くらい
でも飲まれる時に痛い💦

お母さんとしては飲ませられるだけ飲ませていきたいけれども、お子さんとしてはあまり飲みたそうな様子がなく(>_<)

痛みを我慢しながら飲ませることに疑問を感じつつ、今後どうしたら良いのかご相談でした
補完食は食べる量が少ないながらも、体重の増えは問題なく順調です❤️
おっぱいは乳首の付け根のところに傷跡が💧あとは乳首が赤くて痛々しい様子


母乳はとてもよく出ていて、10ヶ月だと回数が少なくても量は飲んでいるんだなぁ、という印象です
授乳の時には、もう自分の好きに飲めるので自由です♪
そのせいでくわえ方が浅くなっているようです

なかなか月数が経つと直すのも難しいですが、なるべく早く体を密着させて、なるべく下顎あたりのおっぱいをたくさん口に含ませていただくことにしてみました
また抱き方によって痛みも変わるため、なるべく痛くない飲み方をすることをお勧めしました

飲ませたい気持ちがあるのに、痛みがあるのはとてもストレス
なおかつ傷ができて授乳ができなくなることも、乳腺炎のリスクが上がります
うまく折り合いをつけて授乳を続けていけますように⭐️
最後に購入されたおんぶひものつけ方をチェック

バディバディのおんぶひも、居心地は悪くなさそう
今後慣れていって、たくさん家事ができるとよいですね♪


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

基本的には出張訪問専門ですが、週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています、次回は4月7日(水)の予定です

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています