ベビーdeヨガ
今回のmommeでのイベントは、かなり久しぶりのベビーdeヨガ
冬で出かけづらいし、お母さんたち腰やら肩やら痛そうだし、お家でお子さんと遊ぶのに3拍子そろっていて、いろいろなことにうってつけです
定員4名、今回は3〜6ヶ月のお子さんたちが集ってくれました♪
ヨガをやっていたお母さんも半数いらっしゃいましたが、さすがに最近はそんな時間がない💦
最初は簡単なぞうきん体操から♬
歌を歌いながら、目を見つめながら触ってもらうとお子さんも嬉しくなりますね❤
お母さんはお子さんと一緒に呼吸や姿勢に気をつけながら、お子さんの手足を動かしたり、持ち上げて腰をひねったり
終始、換気しているけどうっすらと汗をかくくらいの動きで、何度か休憩を入れながら
7kg前後のお子さんを抱えながら動くのは結構な労力、でもお子さんの笑顔を見るとやめられなくなりますね❤️
全員揃って、最後までたどり着けました、最後の持ち上げはかなり腕がプルプルしてしまいましたね
明日は筋肉痛かも…
明日は筋肉痛かも…
汗をかいて、たくさん動いてお腹が空いたので、ソーシャルディスタンスをとってランチを
今日もたっぷりおかずの、ルピナス様の日替わり弁当
冬のそして、今のストレスのたまる生活の中で、少し楽しく過ごせたでしょうか?
mommeで行う、まんまる助産院のイベントは第3水曜日で不定期です
次回は3月24日(水)には、今回のベビーdeヨガをまた開催します!!
赤ちゃんと一緒に体を動かしてスッキリしませんか?
<ベビーdeヨガって?>
触れ合うこと、動くことで赤ちゃんとお母さんが楽しむことができ、そのスキンシップで親子の愛情と信頼関係を築くことを目的としています。普段の抱っこよりはもっと動きが大きく、全身を使って動くことができ、お子さんもお母さんの腕の中で安心してダイナミックな動きを楽しむことができます!
ヨガという言葉のイメージよりも、もう少し体を動かすので身体が温まります。お家でお子さんとの遊びに活用できますね。
お申し込みお問い合わせは、下記もんめのHPからお願いします
0コメント