白斑ができて、ねばねばした母乳が…

先日のご相談は、乳首に白い水ぶくれのようなものができて、お子さんに吸われると痛いとのこと

ネットで調べてみると、「自然に治るまで待った方が良い」とか「つぶした方が良い」とかまちまちの回答でどうしたらよいか分からない💦


結局飲ませていくうちに白斑はつぶれて、中から粘った母乳のようなものが出てきて、母乳の出も悪くなったような気がすると
ご心配のようなので、お伺いすることにしました

幸いしこりはなく、乳腺炎のような症状もなく、粘った母乳というよりは色の濃い母乳が中央から出てきていました

お子さんの飲む様子を見せていただくと、少し浅くなっています
まだそれほど体重が大きくないので、なかなか難しい様子
できるだけ深く飲めるようにコツをお伝えし、できることならお母さんの姿勢も楽なレイドバックを利用してもらうことにしました

やってみるとお母さんは楽になるとのこと、日に何度もする授乳は楽な姿勢の方がいいですよね!

お伝えしたことをやってみて、痛みがなくなるかどうか様子を見ることにしました
白斑がなくなると良いのですが


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています

mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています