母乳の出が悪くなったのではないでしょうか

今回のご相談は、2か月のお母さんと赤ちゃん

1か月健診から混合だった授乳を、ミルクを減らしておっぱいメインにしました
体重の増えが最近良くなく、おうちにあるスケールで母乳の量を測ってみたら前より出ていないような感じ…💦

心配でご連絡をいただきました

とてもキュートなゆったん♡

まずはおっぱいを診せていただきましたが、とても母乳の出はよく、しっかり飲めていそうな雰囲気♪

おっぱいのしこりや乳首の痛みもありません
次は授乳を見せていただきました
少しだけ授乳姿勢は修正させていただきましたが、あまり気になるところもなく良い感じ
母乳量を測らせていただくと、両方で結構飲めています!


そして体重も測らせていただくと、ミルクを減らしてしばらくたってからの体重の増え方は少なかったですが、ここ数日の体重の増えは良くなっています

おそらく、ミルクを減らしたことで母乳の需要は増えましたが、分泌が直ぐに減らしたミルクの量をカバーできず、徐々に母乳の量が増えてきたのではないかと思います

今後もこのまま飲ませていただくことで体重は順調に増えていくと思われるので、しばらくたってからの体重の増えを確認させていただくこととしました

お父さんもお母さんも安心されていました!!


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています

mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています