白斑としこり

最近はしこりや乳腺炎の依頼が多くなっています
冬の寒さが本格的になってきて、体が冷えて血行が悪くなってしまうせいでしょうか

先日、大きな白斑のできてしまったお母さんからご連絡がありました
白斑を繰り返していて、今回は週末に症状が出て探してお電話をいただきました

診せていただくと、とても大きな白斑
吸わせるのもとっても痛かったことが分かります
でもお母さんはがんばって吸わせていて、それでもしこりが取れなかったとのこと

今回の白斑は、乳首の先の一部分が吸われすぎて皮膚が厚くなって硬くなっています
その下に母乳が出る部分があるため、そこがふさがってしまいしこりができていました

ケアはふさがってしまったところを開放することになりますが、痛いところを触り、厚くなっている皮膚を破るので痛みが伴います
かなり痛かったと思います💦

お母さんは頑張ってくれたので、無事つまっていたところは開通してしこりは小さくなっていきました

お子さんが大きくなると、そしてお母さんの乳首が良く伸びるようになると、飲み方が浅くなってしまう方が多いように思います

浅く飲むことで白斑ができます
白斑ができないように「深く飲む」ことが必要になります

ある程度月数の経ったお子さんの飲み方を変えるのは少し大変ですが、飲ませ方を変えたりお母さんが意識して深く飲ませるようにしていただくことで白斑は良くなることが多いです

白斑ができないように、しっかり気持ち良く飲んでもらいたいものですね♪


母乳や授乳に関するご相談をお受けしています

オンラインでのご相談も承っています

気になること、誰かに相談したいことなどなど、お話をしてスッキリしてみませんか?

週1回、mommeという場所で「おっぱいと育児の相談室」を行っています

mommeホームページから、もしくはお問合せページからご相談だけでもお気軽にどうぞ

まんまる助産院 出張訪問の母乳相談室

札幌のまんまる助産院です。 母乳育児の相談や、育児に関する お悩みのお手伝いをします 札幌市内および札幌近郊への出張訪問をいたします 赤ちゃんのいるご家庭の、 「安心できる場所」でありたいと思っています